第2回FEI PURO ART AWARD 募集要項

2022年よりスタートした「FEI PURO ART AWARD」は、FEI ART MUSEUM YOKOHAMAが主催する応募資格不問の平面作品公募展です。大賞・準大賞受賞者には系列画廊での個展開催権利が与えられます。平面作品の可能性を拓く公募展、本年も皆様のご応募をお待ちしております。

応募期間

2023年6月1日(木)〜7月24日(月) 24時必着(データ提出)

応募資格

国籍・年齢を問いません。

出品規定

◯応募作品:2022年以降制作の平面作品
 (油彩・日本画・版画・水彩・ペン・鉛筆・コラージュなど)
 ※写真・CGのみを使用した作品は不可。
 ※応募作品は未発表のものに限ります。
◯点数:各部門1人2点以内
 ※両部門の応募もできますが、出品審査料は部門ごとに必要です。

出品審査料

◯各部門:5,000円 
 ※応募期間内に下記の指定口座へお振込下さい。
 ※必ず本人名義でお振込下さい。
 ※振込手数料は応募者の負担となります。
 ※応募期間内に出品審査料の納入が確認できない場合は審査の対象外となります。
 ★お振込頂いた出品審査料は理由の如何に関わらず返金できません。
◯振込先
 三菱UFJ銀行 横浜駅前支店
 (普通)0336200 株式会社パイオニア・アイ・ケア

提出物

Googleフォーム・メール・郵送のいずれかでご提出下さい。
Googleフォーム:https://forms.gle/74dUmiz8K3BM3PiF8
メール:info-artmuseum@fukasaku.jpまで作品画像・作家情報をご送付下さい。
 ※メールの件名には「ピューロアートアワード」と明記して下さい。
 ※本文に下記の作品・作家情報を全て記入し、画像データを添付して下さい。
郵送:CD-Rまたは写真Lサイズでご応募下さい。
 ※提出するCD-R面または写真裏面には作家名・作品タイトルを記載して下さい。

◯作品画像:データ添付・CD-R・紙焼き、いずれも可
 ※データの場合1点につき、JPEG形式・2MG以内・350dpi・長辺20cm程度
 ※ファイル名に「タイトル・作家名」をつけ、作品の細部がはっきりわかるデータで送付して下さい。
◯作品・作家情報
①作家名(ローマ字表記を記載、作家名と本人名が異なる場合は本人名も明記)
②部門・応募点数
③作品名(複数点の場合はスラッシュ/で区切る)
④作品サイズ H×W×Dcm(複数点の場合はスラッシュ/で区切る)
⑤技法(複数点の場合はスラッシュ/で区切る)
⑥制作年(複数点の場合はスラッシュ/で区切る)
⑦住所(郵便番号から明記)
⑧電話番号(緊急時連絡の取れる番号)
⑨メールアドレス
⑩この公募を何で知りましたか?

応募作品

A)スタンダード部門…………作品サイズA4以内(21×29.7cm)
B)トレンタ部門………………作品サイズS30号以内(91×91cm)
※厚み15cm以内、額の大きさは含みません。
※マット幅10cm以内、作品重量20kg以内(額含む)。

選考方法

◯一次審査:作品の画像データまたは写真による審査
 フライヤーまたは弊廊ホームページの応募要項をご確認の上、【提出物】を提出先
 までメールまたは郵送でご応募下さい。不備のあるものは受け付けません。
◯二次審査:一次通過した実物の作品を、審査員が選抜
 入選者には事務局より搬入・搬出日程等の詳細をご連絡致します。
 ※作品は展示可能な状態でお送り下さい。
(可:仮額装・アクリル・パネル装/不可:ガラス)

審査員(敬称略・順不同)

◯深作秀春(FEIグループ理事長・日本美術家連盟会員)
◯中村隆夫(美術評論家)
◯河内成幸。(版画家)
◯萩原朔美(映像作家)
◯一井義寬(美術の窓編集長)
◯足立欣也(株式会社求龍堂代表取締役社長)

賞・賞金

大賞(1点)…………………………賞金10万円・系列画廊で個展開催
準大賞(各部門1点)……………系列画廊で個展開催 
美術の窓賞、求龍堂賞……………副賞
ほか賞
※準大賞のみ両部門から各1点ずつ選考します。
※個展会場の選定は主催者の規定に準じます。
※賞の内容・点数・賞金額は変更となる場合があります。

審査・展覧会スケジュール(予定)

一次審査通知………………………8月上旬
一次審査通過作品搬入……………8月末
二次審査・結果通知………………9月初旬

展覧会:「第2回FEI PURO ART AWARD入選作品展」9月9日(土)〜 9月24日(日)

その他注意事項

・弊廊ホームページまたはSNS等にて受賞者名・入選者名を公開致します。
・応募作品の画像・制作者名・略歴等は、記録や広報活動のために主催者が利用する
 ことを認めることとします。
・電話によるお問い合わせには応じられません。メールまたはファックスにてお問い
 合わせ下さい。
・審査結果・入落選などのお問い合わせ、または異議申し立てには応じられません。
・搬入出の費用は全て応募者の負担となります。
・作品の取扱いは弊廊スタッフにより厳重に行いますが、展示・搬入出に伴う不慮の
 損傷、運送中の事故、破損等に対する責任は一切負いません。
・応募に関する個人情報は主催者が厳重に管理し、本公募展の運営や連絡・送付など
 必要と思われる目的のみに利用致します。
・提出物は返却致しません。

個人情報について

申し込み時に取得した個人情報は厳密に管理し、応募者との連絡や展覧会運営に必要な範囲でのみ利用させていただきます。

問い合わせ・応募先

FEI ART MUSEUM YOKOHAMA内 ピューロアートアワード事務局
〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
FAX : 045-411-5032 MAIL: info-artmuseum@fukasaku.jp
※電話でのお問い合わせには対応致しません。

タイトルとURLをコピーしました